ピリからがうまい、丸ごとえのきステーキの作り方です!
【総再生1000万回超え】『神えのき』丸ごとステーキにしてペペロンチーノ風にしたらわりとマジで無限に食べちゃいます #shorts
材料
- えのき 1パック
 - ニンニク 1かけ
 - 醤油 小さじ1/2
 - 鷹の爪 1本
 - オリーブオイル・塩 適量
 
作り方
- 石突ギリギリを落として半分にカット、ニンニクは半分にし、鷹の爪は輪切りにして水につけておく。(水も蒸し焼きにする際に使います)

 - フライパンにオリーブオイルを引き、弱火でニンニクをコンフィ。

 - えのきを入れたら中火にして塩を一振り、
ニンニクはこれ以上焦げないようにえのきの上に乗せる。

 - 焼き色がついたらひっくり返し、鷹の爪、醤油、鷹の爪を加え、
鷹の爪をつけておいた水も加え、蓋をしてをして、5分ほど蒸し焼きにする。

 - 柔らかくなったニンニクをフォークで潰して盛り付け、
仕上げにオリーブオイルを一かけしたら完成。

 
ボナペティ♪
和風ペペロンチーノを彷彿とさせる味で、あっという間に3パックなくなります。
ぜひ作ってみてください!

  
  
  
  

コメント